ホンダ・ステップワゴンの7人乗りと8人乗りはどっちがいい?

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!

ミニバン欲し~!ステップワゴンワゴン欲し~!買う車はホンダステップワゴンに決定いたしました。わーいパチパチパチ!
さぁ明日はディーラーだ。お母さ~ん、今日は早く寝ようね~!

…ちょっと待ってください!ホンダステップワゴンには7人乗り8人乗りがあるのをご存じですか?行ってみてから決めるよりも、それぞれのメリットデメリットを知ってから行った方が後から、せっかくの新車、あっちにすればよかった~なんて事言わずにすみますね。

準備八割本番二割と申します。買いに行く前の下調べが勝負の分かれ目となりますよ。
ぜひこの機会に詳しく見てみましょう。

 

スポンサードリンク

[ホンダステップワゴン]7人乗りと8人乗りがある

引用:ホンダ公式サイト

ホンダステップワゴンには7人乗りと8人乗りの座席の仕様があります。それぞれ見ていってみましょう。

7人乗りは前列から、運転手助手席2人・二列目2人・三列目3人乗れます。7人乗り二列目の座席が車体の左右に独立して配置されている「キャプテンシート」です。後部座席は3人乗れます。

引用:ホンダ公式サイト

8人乗りは前列から、運転手席助手席2人・二列目3人・三列目3人となっています。
8人乗り二列目の座席が「ベンチシート」となっており三人乗れます。そして後部座席は三人乗れます。この8人乗りのシートはタイプ別メーカーオプションとなっており、ベンチシートタイプにしたい場合は、2万円ほど追加でかかるようです。

引用:ホンダ公式サイト

ホンダステップワゴンにしようと考えた時に、大いに悩むのが7人乗りにしようか、8人乗りにしようかと言う点です。もちろんうちは8人家族だよ、だから8人乗りにするよ。と言う方は悩むことなくすぐにディーラーに向かって頂いて大丈夫です。しかし、核家族の昨今、8人家族と言う方は少ない気もします。

座席の数が多けりゃいいというもんでも無いのが、車の面白味です。7人乗りには7人乗りの、8人乗りには8人乗りのメリットデメリットが存在します。大切なのは、家族構成や車の使い方です。

例えば、子供が少年野球やってる家なんかは遠征の時など車をボランティアで出さないといけない~なんて事もよくありますよね。一人でもたくさん乗せたい、なんて場合はもちろん8人乗りの方がいいでしょう。

しかしそういうこともなく、幼稚園児と小学生なんて時には車内をウォークスルーできる7人乗りの方がなにかと便利だったり。
はたまた赤ちゃんがいるから、オムツ換えには8人乗りのベンチタイプの方がいいよ、なんて人もいたりして。

同じように子供がいての、ファミリーカーと言えども家族構成や使い方によって7人乗りと8人乗りにするかは大きな違いがあるのです。それぞれの家族のかたちに合わせて、どちらにするかを決めれば、使い勝手の良さをより感じることができるでしょう。

7人乗りと8人乗りとでは、それぞれメリットデメリットがあります。よくリサーチしてからディーラーに行かないと、モノを見ればよく見えますから、ついテンション上がって購入を決めちゃって後で後悔ということもあります。ここでそれぞれのメリットデメリットをリサーチして、今後の車選びに役立てていきましょう!

こちらの記事は、ステップワゴンの車中泊!というキャンプにぴったりの情報。読んでるだけでもイメージが膨らみます。

ホンダ・ステップワゴンで車中泊!後部座席や荷室容量は?グッズも紹介

2018.10.26

 

[ホンダステップワゴン]二列目シート(7人乗りの場合)メリット

引用:ホンダ公式サイト

ホンダステップワゴンとしての、スタンダードな標準装備の方は、7人乗りの二列目二人が乗れるキャプテンシートです。ここでは、二列目シート、2人乗りのキャプテンシートのメリットについて考えていきましょう。

二列目シート(2人乗りのキャプテンシート)メリット

  • パーソナルスペースを、確立できる

一人一人個別に乗れるので、ホールド感が大きくゆったりとパーソナルスペースを守って、リラックスして乗ることができます。大人の方ですとこちらの方が断然乗りやすいでしょう。アームレストもついているので、キャプテンシートと言う名の通りにのびのびと乗ることができますので、長時間の移動のストレスは少ないでしょう。

  • わくわくゲートから入ってウォークスルーで座席まで行ける

下で紹介すのはわくわくゲートから、なんと7人が入って座席に座るという動画です。22秒しかありませんので、あっという間ですが数秒で消えてしまう様子は手品のようでとっても面白いのでぜひ見てください!

ステップワゴンの売りが、わくわくゲートですので、二列目キャプテンシートですとするするっと座席まで行く事ができます。これはかなりの強みですね!

  • 後部座席に楽々アクセス

例えば、子供が寝てしまったときなどでも、後部座席に置いてあるブランケットを、取りにスムーズに行くことが可能です。また助手席に乗っていて、子供がジュースをこぼしたときも、ウォークスルーで全て車内移動して拭きにいくことだって大丈夫です。
車内での機動性は抜群!すごく便利そうです。もちろん、移動時は必ず一旦停車はマストです。

  • キャンプテンシートの方が、リセールする時に有利

これは意外でしたね!てっきりベンチシートの方がオプションでつけるものなので、リセール時の値段は高いのかと思っていましたよ。実際はベンチシートより、キャンプテンシートの方が、中古車市場では人気らしく高値で売れるそうです。

確かにキャプテンシートの方が高級感がありますよね。買い取りはなんと平均して10万円ほど変わってくるらしいです。10万って結構な金額ですね。家族で豪華温泉旅行が行けますよ。

ステップワゴンオーナーは、キャプテンシートを選ぶ方が多いらしくやはりキャプテンシートの方が需要が大きいのだと思います。最も、キャプテンシートはノーマル仕様なので、オプションとして追加料金を払ってベンチシートを選ぶ人が少ないのもあるかもしれませんが…。

くるみ(妻)
このウォークスルーでわくわくゲートから席まで行けるっていうの、やってみたーい!他のミニバンでは体験できないよね。子供たちもめちゃくちゃ喜びそう!
けんと
ステップワゴンのわくわくゲート以外にこのバックドアのタイプはないから、かなり魅力的に見えるよな!ただ、気を付けたいのがステップワゴンの一番安いグレードにはこのわくわくゲートはついていないんだよ。

わくわくゲートから、ウォークスルーで前の席に行きたいというなら、ひとつ上のグレードを購入することになるよ。買う前に試乗したりして確認してみた方がいいね。

上の方でリセールの際にキャプテンシートが有利という話が、出ていましたね。それ以外にもいくつかリセールバリューが高くなるポイントというものがあるんです。

リセールバリューを押さえて購入しておけばリセールした時のお金が、いざ次の車を購入するとなったときの資金になりますので、とってもお得です!興味がある方はぜひこちらの記事もご覧になってください。

ステップワゴンのリセールバリューが高いグレードは?下取り価格も調査

 

スポンサードリンク

[ホンダステップワゴン]二列目シート(7人乗りの場合)デメリット

引用:ホンダ公式サイト

それでは、7人乗り二列目キャプテンシート(2人)のデメリットを見ていきましょう!
ウォークスルー出来てとっても便利そうだし、デメリットと言えばせいぜい7人乗りだから8人乗りに比べて乗れる人数が一人少ないくらいだと思いませんでしたか?

調べてみると、確かに!と迷い出したくなるようなデメリットも存在するのです。
先程も申し上げた通り、7人乗りと8人乗りにはそれぞれメリットデメリットがありますので、大切なのは家族構成、使い方をよくよく考えてどちらにするかを決めることです。

どちらにしてもステキなステップワゴンには代わりはありませんが、安くはないお金を出すのですから、自分ちの家族の満足度が高い方がいいですよね!ウチの家族にぴったりのステップワゴンのカタチ、じっくり調べていきましょう。

ステップワゴン7人乗りデメリット

  • 8人乗りより乗れる人数が一人少ない

例えば実家に車で帰省した時や、子供の部活などで車を出すときなど8人になっちゃった!って事もあるかもしれません。そういった時車二台連なっていくか、誰か一人留守番になるかなどの、選択を迫られる事あるでしょう。やはり大は小を兼ねる所も少しはありますね。

  • 5人乗車の場合3列目シートを畳めないので、たくさん荷物を積む事が出来ない

前方に乗れる人数が、2名のため、例えば5人で出掛ける場合に一人が後ろに乗ることになりますね。それがキャンプだったりすると荷物を置く場所が少ないので、最後尾に乗ってる人は大きな荷物と共に圧迫感を感じるでしょう。

前の二人がキャプテンシートでゆったりしてるだけにちょっと損なポジションですね。その場合はじゃんけんで決めますか。

  • 三人子供がいる場合必ず一人は3列目に乗せないといけない

二列目の方が、前とも後ろとも話ができるために子供が三人いる場合は三列目には、行きたがらない事も出てくるかもしれません。それ以上に心配なのが、後方からの追突です。

追突されて一番危ないのは、三列目です。例えばトラックなどの重量のある車に衝突されたら?もしお子さんが3人いらっしゃる場合は8人乗りのベンチシートタイプにした方がリスク回避に繋がるかもしれません。

  • 2列目にチャイルドシートを付けると距離があって子供が嫌がる時も

上のケースよりかは緊急度は低いのですが、小さい赤ちゃんは少しママと離れてるだけでぐずったりしますよね。ですのでパパは運転してても、ママは助手席に乗らずに、二列目に赤ちゃんの乗ったチャイルドシートの隣に乗っている場合も結構見かけますね。

二列目の隣同士とは言えども、キャプテンシートのウリがそれぞれ独立してゆっくりと座れるとうたっておりますので、結構距離があります。出来るだけグズる赤ちゃんの側にいたい方も8人乗りのベンチシートの方が楽だったりします。

  • フラットタイプにした際に、隙間ができるので車中泊に不利

今人気が高まってきている車中泊ですが、車中泊をする場合は断然ベンチシートタイプの方が便利です。キャプテンシートですと、フラットにしてみた場合このように隙間があいてしまい、そこになにかをつめつめして隙間を塞がなくてはなりません。これが意外に面倒なのです。

あっちを積めてはスカスカこっちを積めては凹凸が、などなかなかしっくりきません。おニューのステップワゴンで車中泊を考えているご家庭はベンチシートを考えた方がベターかもしれません。

くるみ(妻)
結構思ったよりも7人乗りの車でもデメリットが、あるのね。ほんと一人乗れる人数が少ないくらいかと思ったけど。
けんと
そうだね~こう列挙されちゃうと悩んじゃうなぁ。特に3列目の後ろからの衝突が怖いよ!子供三人のうちの誰を衝突リスクの高い3列目に行かせる?なんてとても選べないよ。

何だか事故の話をしていたら少し怖くなってきましたね。でもこのホンダステップワゴン、全てのグレードで先進機能ホンダセンシングを搭載しており、予防安全性能と衝突安全性能はトップクラスなんです。

平成29年度自動車アセスメントの予防安全性能評価において、最高ランクの「ASV++」を獲得しました。なおかつ、平成29年度自動車アセスメント(JNCAP)において最高評価である “衝突安全性能評価ファイブスター賞”“★★★★★”を受賞しているのです。

ステップワゴンの安全性や、ホンダセンシングの機能、評価なども知りたい方はぜひ、下の記事をチェックしてみてくださいね。とっても分かりやすく書いていますので、大切な家族をのせるファミリーカーなら、ステップワゴンだな!と思ってもらえると思います。

ステップワゴンの安全性は?ホンダセンシングの機能や評価も徹底調査

 

[ホンダステップワゴン]二列目シート(8人乗りの場合)メリット

引用:ホンダ公式サイト

それでは、8人乗り二列目シートのメリットについて見ていきましょう。見てみたところ、小さな赤ちゃんがいるご家庭や、子供の数が多い家庭、部活などでたくさんの送迎をすることが多い家庭。また遠方に実家があったりして長距離ドライブをしたり、アウトドアが好きなご家庭が車中泊したい!などといったケースですと、8人乗りをおすすめしたい感じでした。キャプテンシートの快適性は無い分、違った魅力を持つベンチシートのメリットを見てみましょう。

  • ベンチシートだと小さい子供の世話をしやすい

小さい赤ちゃんがいるおうちは、ベンチシートが、なにかと楽です!例えばオムツ替えをするときも、ベンチシートだと楽々できますが、キャプテンシートだと少し横に寝かせるスペースが少ないような気がしますね。

子供の年齢によっては頭がはみ出ちゃいそうだし不安定。後は、上記に書きましたが、チャイルドシートを付けてもベンチシートなら、赤ちゃんとママの距離が近いため、赤ちゃんが安心してぐずることが少ないかも!?

飲み物を飲ませたり、鼻をかんであげたりするのも、キャプテンシートのようにわざわざ身を乗り出す必要はありませんね。

  • 3列目シートを畳んで荷物を積んでも、5人乗れる

大荷物の時は、三列目シートが大活躍なのですが、二列目に3人乗れるために、後方に荷物をたくさん乗せることができます。三列目シートはフルフラットに出来ますから、かなりの荷物を乗せても大丈夫です。

これがキャプテンシートならば、三列目に1人座らないといけないので、かなり乗せられる荷物は少なくなりそうです。しかも三列目の人は荷物の雪崩に巻き込まれそう!?

  • フルフラットにしやすい。

先ほど紹介したキャプテンシートでは、フルフラットモードにした時に、どうしても隙間ができてしまっていましたが、このベンチシートなら、隙間ができずに広々とした空間に…。マットを敷けば、そのまま車中泊をする事もできちゃいます。
とっても簡単なので長時間移動中にPAで休憩したい時なんかも、フラットモードにして車内マットをしけばもうそこは寛ぎ空間。目隠しカバーは必須ですがかなりのプライベート空間を気軽にゲットできますよ。

  • ベンチシートで3人ならんで乗れる。

子供が友達と3人で乗る場合、三列目に一人で乗る子がいると少し疎外感を感じてしまうかもしれませんね。ベンチシートなら3人一緒に横並びで乗れるので、子供たちも楽しくお話ができます。

それだけではありません。先程も書きましたが、万が一三列目に追突された場合、後ろとの距離が席一個分遠いため子供が怪我をするリスクを減らすことができます。車に乗っている以上事故のリスクをゼロにする事はできませんが、減らしていくことはできますね。

  • 8人乗っても大丈夫!

何かの折りに、うちの車に乗っていく~?なんて事ありますよね。そういう時には一人でもたくさん乗れる方が便利です。帰省した時二家族で出掛けたり、子供の部活の送迎、ママ友達一泊の温泉旅行など、みんなでわいわい行けるのは強みですね。思い出作りにきっと一役買うでしょう。

ステップワゴンの購入を考えているあなたは、外装カラーも気になりませんか。こちらの記事をご覧ください。

新型ステップワゴンの人気カラーは?カラー全紹介で色選びに役立つ

2018.10.27

 

スポンサードリンク

[ホンダステップワゴン]二列目シート(8人乗りの場合)デメリット

引用:ホンダ公式サイト

  • わくわくゲートを最大限活用できない

何と言ってもホンダステップワゴン最大の目玉のわくわくゲートを最大限に活用することができません。
運転手席や2列目から、ウォークスルーでわくわくゲートにアクセスし乗り降りすることができません。わくわくゲートの良さが半減してしまうのが、残念なポイントではあります。もちろんまったく通ることができないという訳ではないのですが、2列目シートを毎回操作しつつ通るといった感じで少し不便になるのは間違いありません。

  • 2列目キャプテンシートに比べてホールド感が無く、快適性に劣る

どうしてもベンチシートですと、ゆったりとシートに座るといった感じにはなりません。隣の席とは地続きですからね。(地続き!?)長時間のドライブですと、ちょっと疲れそうですし、真ん中にはなるべく座りたくない気もしますね。

少し三列目が盛り上がっていて心なしか少し左右のシートに比べて狭めです。収納可能なひじ掛けが真ん中の座席についているので背もたれも少しでこぼこしてて、快適とは言いがたいですね。

  • 費用がかかる

新型ステップワゴン(STEPWGN)のベンチシートは、何と残念ながらメーカーオプション設定になります。価格は二万円ほどらしいです。なので、ベンチシートを装着するとなると、標準装備しているキャプテンシートよりも若干割高になります。

7人乗りか8人乗りは自由に選択可能なのかと思っていたので、少し意外でした。二万円あれば、家族で贅沢な晩ごはんが食べられるので、かなり悩み所ですね。

  • ハイブリッド車では7人乗りオンリーしか選べない

マイナーチェンジから、ハイブリッド車が登場しましたが、残念ながら、現時点で、ハイブリッド車での8人乗りのベンチシートを選択する事ができません。何故か?というとはっきりと理由は公表されていないそうです。

なので、8人乗りのベンチシートを選びたかったら、必然的にガソリン車になる事になりますね。どちらも選びたい人もいるでしょうが、ハイブリッドか8人乗りかどちらかを諦めなくてはなりません。

 

[ホンダステップワゴン]三列目シートメリットデメリット

引用:ホンダ公式サイト

さて、三列目は7人乗りも8人乗りも同じ仕様です。わくわくゲートから乗り降りできるようになったことで、従来のミニバンではまず二列目の人が降りてから操作してからしか降りれなかったですが、人の手を煩わせることなく、ささっと降りれる快適さが魅力的です。

でもやったことないからどんな感じで乗り降りするのか、わかりづらいですよね!?
ちょうど良い動画がありましたので見てみてください。

かなり便利に使えると思います。乗り降りするときの三列目の座席の収納もフルフラットにできますし、車高がかなり低いので、子供達でも乗り降りもするのも、とっても楽々そうですよ。

ただ三列目の座席の乗り心地はというと、二列目と比べると座席が少し薄くて固くて、ゆったり快適という雰囲気ではなさそうです。子供ですとあまり気にせず乗っているという口コミも見かけますが、大人は少し長距離だときついようです。

確かに三列目の座席は、床下収納にすっぽりはまってしまうために、あまりふっくら分厚くはできないので、この点はある程度は仕方ないのかもしれないですね。

 

[ホンダステップワゴン]7人乗り8人乗り口コミ(乗り心地)

ここまで、ステップワゴンの7人乗り8人乗りの二列目シートの、メリットデメリットと、三列目シートについてそれぞれ調べてきましたが、実際に乗られている方はどう感じているのでしょうか?

7人乗りが良いという口コミ

荒れた路面ではコツコツと感じますがしっかり感があります。ミニバン特有のふわふわした足回りではないので娘達も酔わないので満足しています。

引用:価格.com

くるみ(妻)
子供達が酔わないのは助かるわね~。酔うとどこかで休憩しないといけなくなっちゃうし、可哀想だもん。

今回のステップワゴンは 走行性能は高いのに乗り心地もそこそこ良い、、、よね!?みたいな感じです。 絶妙なバランスです。 Mクラスミニバンでこの乗り心地はいうことないです。車酔いがひどい人には良いかもしれないです。

引用:価格.com

けんと
車に酔わないって口コミ多いね!やっぱりキャプテンシートだとゆったり座れるから酔いにくいんじゃないかな~。リラックス出来るしね!

私の家族構成も5人ですが、嫁後ろ、またはセカンドにスタンバイして、子供に何か不測の事態(ジュースを吹き出したとか(笑))起こった時、ウォークスルーで全て車内移動できるのは、やっぱり7人乗りが正解だったなと思いました。

引用:価格.com

くるみ(妻)
ジュースこぼすとかよくあるよね~!ささっと拭かないと染み込んじゃうし、スピード勝負だもん。

子供が小さい時は、7人乗りが私はいいと思います。 3列目までウォークスルーで行けるのは、自由度が上がります。 しかも、この車はワクワクゲートまでフル活用できるのは7人乗りの大きなメリットだと思います。

引用:価格.com

7人乗りキャプテンシートの最大の魅力はウォークスルーです。この自由に移動できるという口コミはたくさん散見されました。

けんと
旅行とかの長時間の運転で良さそうだね!寒い冬とかに、ちょっとしたことで外に出て移動するのっておっくうなんだよね。せっかくの車内の温かさも逃げちゃうしね。

8人乗りが良いという口コミ

我が家が子供3人なのですが、子供は小さいと母親の横に居たがるもので、3列目に一人だけは間違いなく寂しがります。 
しかもステップワゴンの3列目は他のMクラスミニバンに比べシートが小さめの為常時使用はあまりお勧めしません。

引用:価格.com

くるみ(妻)
そうそう、子供っていったん前の席がいい~ってグズリだしたら聞かないもん!毎回じゃ困っちゃうからね‥。

シートアレンジやデザインが7人乗りシートのほうが良いのですが 
BBQなどで荷物が多い場合7人乗りの場合3列目のシートを収納して使うので乗車人数が4人となってしまいますので 
8人乗りを強くオススメします。

引用:価格.com

けんと
イベント好きな人はベンチシートの方がいいかも!?仲間とバーベキューの時とか、荷物が乗らないからお前はまた次回な!なんて断っていたら絶対喧嘩だよ。一人でも多く乗れた方がいいね。
くるみ(妻)
そんな言われたらせつな~い。友情にヒビ入っちゃうわね‥。

自分がどうしてもステップワゴンがよかったので、ベンチを選択しました。 4歳の上の子供は、自ら進んでわくわくゲートから乗り、3列目のジュニアシートを自分の席だといって喜んでいます! わくわくゲートの存在はすごく大きいですよ! 今は、ベンチシートでよかったなと感じております!

引用:価格.com

くるみ(妻)
わくわくゲートって子供心くすぐるわよね。後ろから入れてベンチシートだと、二列目とは隔絶された形だから、ちょっとした秘密基地の気分なのかな?

7人か8人で悩み8人乗りにしました。購入時、小学生が2人乳児が1人という状況で 運転席の後ろのセカンドシートにチャイルドシートを設置していて外出時などにベンチシートなので助手席側のスライドドアを開け乳児を寝せてオムツがえができたので便利でした。

引用:価格.com

くるみ(妻)
やっぱりおむつがえにはベンチシートがいいわね。キャプテンシートでのおむつがえは難しいわよ。ゆっくりお世話できた方がいいよね~。

今はステップワゴンで8人ですが子供の部活で車出しで1人でも多く載せる必要がありますからね。

引用:価格.com

けんと
子供の部活の試合とか親がまとめて連れてくことが多いからミニバンの家庭はかなりあてにされがちだよね。ピストン輸送で大変だから一人でも多く乗せたいのはわかるわ~。

中は補助席付きの8人乗りタイプ。
2列目は、背もたれを倒せばテーブルになります。
席を上下に回転させれば3列目と向き合ってお見合いシートにもなります。
3列目を両側に畳めばトランク広々使えます。
家では家族旅行でどこまででも車で行くので2列目3列目の背もたれを倒して広々使い、ベッドにしてみたり。
自由自在に前後や角度変えられて快適にのれます。

引用:ガリバー

けんと
やっぱりベンチシートの大きな魅力は多彩なシートアレンジだよね。車内泊とかで、長く車を使うときなどは、色々アレンジして家族の時間を楽しめそう!

ステップワゴンの7人乗り8人乗りの良さを見てみて、どちらにしようか決まりましたか。そんなあなたが次に気になるのは「納期」ではないでしょうか。こちらの記事を参考に!

新型ステップワゴンの納期&納車状況は?タイミングを徹底調査

2018.11.11

 

まとめ

引用:ホンダ公式サイト

  • ホンダステップワゴンには7人乗りと8人乗りがある。
  • 8人乗りはメーカーオプションとなっており、追加で2万円ほどかかる。
  • 7人乗りのメリットは、車に酔いにくい、パーソナルスペースを確立できる、ウォークスルーでわくわくゲートから前の席に行ける、リセール価格が高くなるなど。
  • 7人乗りのデメリットは、乗れる人数が1人少ない、荷物を乗せる量が減る、子供と距離があるので嫌がる場合もある、フラットシートにしづらい、衝突したとき三列目が危ない、など。
  • 8人乗りのメリットは、赤ちゃんのお世話をしやすい。フラットシートにした時車中泊しやすい、一人多く乗れる、後方に荷物をたくさん積める、3人並んで座れるなど。
  • 8人乗りのデメリットは、わくわくゲートを最大限活用できない、二列目座ったときの快適性は劣る、オプション費用がかかる、ハイブリッドは選べないなど。
  • 三列目は、三列目の座席をフラットに床下収納出来て荷物もたくさん積めてとても便利だが、床下収納するためにややシートが固く薄いため、常用したり長時間使用するのはきつそうという意見も。
  • 口コミでもやはり家族構成や使い方を考えて購入している人は満足度が高かった。しかし、昔は合っていたのに、子供が成長してきたら、合わなくなってきた‥。という意見もあった。

7人乗り、8人乗り、それぞれメリットデメリットたくさんあって、とても迷いますよね。家族の形は人それぞれ違います。それにともなって家族の最適も変わってきますね。

自分や家族が満足する形が一番良い車です。色々悩んで一番良い最適な形を選んでくださいね。この記事がステップワゴン何人乗りにするかのお悩みの少しでも助けになれば幸いです。お読みいただきましてありがとうございました。

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり

クルマ好きにたまらない無料アプリ

「好きな車が同じ」って人と繋がって情報共有できる!欲しい車のこと質問したり自慢したり、所有者の「生」の声が聞ける珍しいアプリです。これ、、、見てるだけで楽しいです。

  •  車SNSでは月間アクティブユーザー数No.1(2018年5月AppApe調べ)
  •  愛車の写真や動画を気軽に投稿!同じ車種のユーザーともつながれます!
  •  気まずいナンバープレートも自動で加工。
  • フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSとも簡単連携
  • カスタム最新情報を手に入れられる。
 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA